2007年10月03日
ちょっと真面目なお話!!です
先だって 東京の一部地域で歩きタバコ禁止条例が施工されました
禁止条例違反の方は注意され罰金を徴収されるというものです
次いで昨日10月1日から大阪でも実施されることになりました
大阪でも一部の地域でしか注意と罰金徴収はされていませんが
とにかく始めることには意義があると思います
歩きながらタバコを吸うことはとても危険です
身長が低い子供にとっては顔に火を押し付けられることにもなりかねません
他人の洋服を焦がしたりすることも有ると聞きます
喫煙者の方が肩身の狭い思いをされているという声を耳にしますが
自分以外の人の気持ちを考える大きな心を持って
気をつけていただければなぁ・・・っと思います
歩きタバコだけに限らず ポイ捨ても是非辞めていただきたいと思います
誰でもしないほうがいいこと やめたほうがいいことってわかっていると思います
だったらやめる勇気 しない勇気を持って欲しいと思います
タバコだけに限らず 迷惑駐車も同じだと思います
法律や規則で縛られる前にわが身を振り返れば
きっと気持ちよく生活できるのではないかと思います
ちょっと真面目に考えてみました。
禁止条例違反の方は注意され罰金を徴収されるというものです
次いで昨日10月1日から大阪でも実施されることになりました
大阪でも一部の地域でしか注意と罰金徴収はされていませんが
とにかく始めることには意義があると思います
歩きながらタバコを吸うことはとても危険です
身長が低い子供にとっては顔に火を押し付けられることにもなりかねません
他人の洋服を焦がしたりすることも有ると聞きます
喫煙者の方が肩身の狭い思いをされているという声を耳にしますが
自分以外の人の気持ちを考える大きな心を持って
気をつけていただければなぁ・・・っと思います
歩きタバコだけに限らず ポイ捨ても是非辞めていただきたいと思います
誰でもしないほうがいいこと やめたほうがいいことってわかっていると思います
だったらやめる勇気 しない勇気を持って欲しいと思います
タバコだけに限らず 迷惑駐車も同じだと思います
法律や規則で縛られる前にわが身を振り返れば
きっと気持ちよく生活できるのではないかと思います
ちょっと真面目に考えてみました。